30代からの挑戦 イギリス大学院留学を目指す女子の日記

2012年3月に慶應通信を卒業。2013年9月からスコットランドのStirling大学とスウェーデンのLund大学に留学予定(ダブルディグリー)。専攻はStrategic Public Relations。IELTSはOverall 7.0 (Listening 8.5、Reading 7.5、Writing 6.0、Speaking 7.0)。現在の仕事は大学職員。日々の英語の勉強や留学準備について書いていきます。

2013年8月23日金曜日

新ブログ

›
23日は退職日でした。といっても8月2日の最終出勤日以降、有給を3週間ほど使わせてもらいました。 1週間は東京で転出届と郵便転送と国外運転免許証取得と引っ越し準備(合間にマニュアル運転の特訓をしたりしました)。 あとの2週間は実家の御殿場に帰ってのんびり過ごしました...
2013年8月21日水曜日

スターリング大学関奨学金採用

›
メールでは連絡もらっていたのですが、ようやく 関奨学金 の採用通知書をもらいました。 奨学金は連敗に次ぐ連敗 だったけれど、最後に神様がご褒美をくれました。涙。

Welcome Letter

›
ついに大学からWelcome Letterが届く。 Book listつき。 渡英準備で全然勉強する気にならないんだけど。基本事項だけでも授業の始まる前に少し読めたらいいのだけれど。
2013年8月19日月曜日

長野旅行

›
母とは1泊旅行に行こうと約束していて、以前行った霧ヶ峰のドライブが最高だったので、今回も長野。 白樺湖のホテルだけ決めて行ったけど、天気女2人旅で前回と同じくいい思い出になった。 留学のことをちゃんと両親に話したのは今年の正月だったけれど、...
2013年8月15日木曜日

出国直前 真夏のオフ会

›
怒涛の引越しを経て、実家の御殿場に帰ってきました。      まるで灼熱の東京から逃げてきたみたいで、例年に比べれば暑いけれど、それでも朝夕ひぐらしの鳴く御殿場は涼しい。1週間経ってようやく全部段ボールを開け、さてこれから出国準備。時間ができたら思い出してブロ...
2013年8月13日火曜日

ICU広報取材

›
推薦状を書いてもらったO先生と元学長のH先生のご配慮をいただいて、ICUの広報取材に行ってきた。 実はICUは受験していたので(落ちたけど・・・)、久々にバカ山・アホ山を眺めてきた。学内には猫がたくさんいるらしいけれど、そのうちの1匹に会えた。 広報担当の方にはラン...
2013年8月1日木曜日

お餞別

›
推薦状を書いてもらったO先生にご挨拶。イギリス・スウェーデンの大学はもちろんのこと、アメリカとインドネシアの主要大学の広報を取材をしなさい、と叱咤激励を受けた。 お餞別までいただいてしまい、涙。大きなことをする人というのは言うことが違うし、やることも全然違う。どこの神社...
2013年7月31日水曜日

カフェ&デリの思い出

›
7月最後まで続けたアルバイトは、ホテルのカフェでした。 http://www.ritzcarlton.com/ja/Properties/Tokyo/Dining/Cafe_Deli/Default.htm http://www.ritz-carlton.jp/shop...
4 件のコメント:
2013年7月21日日曜日

旧友との再会

›
英語ドラマで初めてリーダーをやった時の思い出の2人と5年ぶりの再会。お酒なしでも深い話を自然としてしまう稀有な友。1人は高校の英語教師で、相変わらず熱心に演劇部を続けている。もう1人はつい最近俳優の道に入った。当時は脚本家になりたいのかと思っていたのに。そして私は一度あきらめた留...
2013年7月19日金曜日

懐かしのアテネ・フランセ

›
もう何年ぶりだろう? アテネ・フランセ は実家の御殿場にいるときから夢の場所だった。慶應通信を始めるついでに上京してしまい、小石川植物園の目の前のシェアハウスを見つけて住んだのも、ここに通うため。その 歴史 だけでも憧れで、仏文だったからフランス語を勉強したかっ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.