試験の順番が科目A→科目C→科目D→科目Bで少し慌てました。気がついてよかった。時事問題、新聞ダイジェストのおかげで救われました。オリンピックより季節柄政治問題が多かったけど、なんとか。
参考にした方のページ。よく勉強なさっています。私は過去問を解きつつ、詳細な目次を作りながらテキストを読んで勉強しました。
http://blog.goo.ne.jp/katsuta_shigeki/e/c7d80994c756dad4dd77cf0b41a3bf24
さて、2次試験対策で集めた参考書、こんなにあるのです!予想どおり積ん読となりました。。。
できるだけ読んでから図書館に返そうと思います。テキスト+1冊以外は全部図書館でかき集めました。文京図書館のおかげ。30冊借りられて、所蔵してない本も都内から取り寄せてくれる。都内にあるかどうかは、カーリルローカルで東京都の図書館を横断検索できます。ほんとうに便利。
文京区立図書館
http://www.lib.city.bunkyo.tokyo.jp/
カーリルローカル「東京都の図書館横断検索」
http://calil.jp/local/tokyo
この試験のおかげで、かなりPublic Relationsの基礎ができる気がします。留学前に受けてよかった。今月末に結果通知。2次に受かったら、3次は来年1月下旬。ニュースリリースの作成と広報・PR計画の立案作成・・・って結構難しそう。
近況。土日もちょこっとずつ働いております。平日も朝夜1時間ずつ残業を増やし、OKストアに通い、スマホのプランを変えたり、モニタ会員になったり。契約アンペアを下げ、充電はできるだけ職場、夜はかならず電気を消して寝てる。震災後より節電しているかも?年末年始どこで働くかなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿